歯科材料のツボ

初めまして合格請負人ことmiuです。歯科国試、進級対策。材料から臨床問題を読み解くブログです。月、水、金更新予定。連絡先メール: tidmiu@gmail.com ラインID: tidmiu インスタアカウント:tid_miu

印象方法のツボ①「解剖学的印象編」

 エヴァンゲリオンではアスカ派でもレイ派でもなく、ミサトさん派です。

自分の歳がミサトさんを超えてもミサト「さん」って呼ぶのはなぜでしょうか?

ファーストガンダムのブライト「さん」と同じ理論ですね・・・

 

こんにちは、33-MDDTです。

印象材がひと段落したので、本日は特別枠です。学生さんが常に疑問を抱いてる

「印象方法」のうち「解剖学的印象ツボ」です。

 

≪インプット事項≫

 まず、印象方法は大きく分けて二種類!

①解剖学的印象 or ②非解剖学的印象 

 

【解剖学的印象】

 これは、口腔内の状態をありのまま再現する印象。支台歯などに圧をかけたら、歯根膜分沈下して模型と口腔内が一致しませんよね?それだと、まずくね・・・?

じゃあどうするか?

無圧にする!

流動性が高い印象材を使う

 

なので、「解剖学的印象=無圧印象」となります。

 

それこそ、フラビーガム部分に圧をかけて印象すると、出来た義歯は使用時常に、フラビーガムを押し付けることになります。それはまずい!

なので、個人トレーに細工をします

①遁路の付与

(これは、個人トレー上で圧をかけたくない部分に穴をあけて、印象材を逃がすことで圧をかけない方法です)

  ②個人トレー製作の際に、ワックススペーサーを多くする

(ワックススペーサーの枚数が多いほど、印象圧は小さくなります) 

 

 

 

≪臨床問題への応用≫

 

【問題】

義歯:111C-66

 70歳の男性。上顎義歯の動揺と前歯部顎堤の疼痛を主訴として来院した。審査の結果、義歯を新製することとした。ミラーの柄を用いた顎堤粘膜の審査時の写真と個人トレーの写真を別に示す。

f:id:v33-MDDT:20181011153928p:plain

f:id:v33-MDDT:20181011154015p:plain

 この個人トレーを用いる印象法の目的はどれか。2つ選べ。

a 全顎にわたり均等圧で印象する。

b ニュートラルゾーンを記録する。

c 個人トレーの挿入位置を的確にする。

d 浮動性歯肉部を無圧状態で印象する。

e 正常粘膜部に咬合圧を加えて印象する。

 

 

 

【解説】

 Aの写真から、「フラビーガム」だ!そして「フラビーガム=無圧印象」だ!と理解する。それから、Bの写真から、「フラビーガムの部分くりぬいてる!無圧印象したいんだ!」と「正常粘膜部は咬合堤つけてる!加圧印象したいんだ!」と分かれば完璧!

 

a 全顎にわたり均等圧で印象する。

 ➡いや、むりやん?くりぬいてるやん・・・

b ニュートラルゾーンを記録する。

 ➡君それ、フレンジテクニックやで・・・ 

c 個人トレーの挿入位置を的確にする。

 ➡それは「ストッパー」の話やで・・・

d 浮動性歯肉部を無圧状態で印象する。

 ➡フラビーガムは無圧!加圧したら患者さん義歯入れたら痛くて痛くて・・

e 正常粘膜部に咬合圧を加えて印象する。

 ➡正常粘膜部に粘膜支持を求めるため、圧を加えた機能印象!

  もしよかったらこちらの記事参照

 

☆個人トレーにおけるストッパーの役割もとりあえず抑えましょう(提案)

①支台歯以外に付与する

②個人トレーを定位置に保つ

③印象材の厚みの確保

 

 

【解答】

d,e

 

それでは、またどこかでお会いしましょう。アデュー(*´♡`*) 

 

 

  1. 出典:厚生労働省ホームページ 

    https://www.mhlw.go.jp/index.html

  1. 歯科医師国家試験」(厚生労働省

    歯科医師国家試験 過去問

    を加工して作成。