歯科材料のツボ

初めまして合格請負人ことmiuです。歯科国試、進級対策。材料から臨床問題を読み解くブログです。月、水、金更新予定。連絡先メール: tidmiu@gmail.com ラインID: tidmiu インスタアカウント:tid_miu

歯内療法関連材料のツボ⑧「支台築造材料のツボ⑥回目」

気が付いたら12月。大学時代の友人の息子さんへのクリスマスプレゼントを考える時期です、34-MDDTです。

さて、ホントにそろそろ年末。卒業試験が迫ってきましたね。

現役生の方、あと少しです!ほんっとにあと少しですべて終わります。身体だけは気を付けてください、今までやってきたことをしっかり出し切れるようなコンディション作りしてください。

浪人生の方、迫ってきてますよ。現役生の追い上げが!ですが、君たちが勉強してきた知識は必ず現役生よりも多いはずです。自分たちの知識で理論武装して、しっかり国家試験へ向けて対策しましょう。

 

前回に引き続きファイバーコアの続きです。どうしてもメタルフリー修復は国試に出やすい!なのでもう少し掘り下げましょう。

 

 【間接法ファイバーポスト インプット事項】

① 使用するセメントは接着性レジンセメント

 

根管内酸処理ディンティンプライマー

 ➡ディンティンプライマーはHEMAを含んでおり、レジンセメントの浸透を良くします

 

ポスト部の処理はサンドブラスト処理γ-MPTSです。

 ➡直接法のファイバー部にはサンドブラスト処理は禁忌です、割れます折れます大惨事です!ですが、間接法で作られたコアは「周りをレジンでしっかり固めてる」ため負サンドブラスト可能です。

 

≪臨床問題への応用≫

歯冠補綴学 107B-15

 24歳の女性。下顎右側第二小臼歯の歯冠崩壊を主訴として来院した。レジンコアとオールセラミッククラウンで修復することと下。術中の口腔内写真とレジンコアの写真とを別に示す。

レジンコア装着時に行う処置として適切なものはどれか。2つ選べ。

 

f:id:v33-MDDT:20191209162309p:plainf:id:v33-MDDT:20191209162347p:plain

 

 

a ラバーダム防湿を行う
b 根管壁をシラン処理する
c コアの被着面をサンドブラスト処理する
カーバイドバーを用いて仮着材を除去する
e レンツロを用いて根管内にセメントを流し込む

 

≪解説≫

 前回の記事が「直接法のファイバーポストコア」なのに対し、今回は「間接法のファイバーポストコア」です。

 

 

a ラバーダム防湿を行う

 ➡遠心めっちゃ縁下な気がしますが・・・ ラバーダム防湿絶対正義なので、接着時の唾液の混入防止のために防湿しましょう!

(*'▽')「研修医以来、ラバーダムかけてねぇなぁ・・・・」


b 根管壁をシラン処理する

 ➡シラン処理はポストです!


c コアの被着面をサンドブラスト処理する

 ➡これも気を付けてください、間接法なので今回は〇です!


カーバイドバーを用いて仮着材を除去する

 ➡せめて超音波スケーラーにして。。カーバイドっておまえ。。。中の形変わっちゃうよぉぉ(-_-;)


e レンツロを用いて根管内にセメントを流し込む

 ➡レンツロを用いるのは「コアの印象採得」です!もちろん逆回転ですよ、流し込むときは!

 

【正解】

a,c

 

 

 

ではまたどこかでお会いしましょう、アデュー(*´♡`*) 

 

 

  1. 出典:厚生労働省ホームページ 

    https://www.mhlw.go.jp/index.html

  1. 歯科医師国家試験」(厚生労働省

    歯科医師国家試験 過去問

    を加工して作成。