歯科材料のツボ

初めまして合格請負人ことmiuです。歯科国試、進級対策。材料から臨床問題を読み解くブログです。月、水、金更新予定。連絡先メール: tidmiu@gmail.com ラインID: tidmiu インスタアカウント:tid_miu

113回歯科医師国家試験を振り返る企画②

 

 卒業式のシーズンですね。新型コロナの影響で親御さんが参列できない卒業式が執り行われています。せっかく苦労して卒業した大学最後の日を見届けれないなんて、俺が両親だったら泣いてしまう・・・ まっ!両親になる予定は今のところ全くないのですが!

そもそも、歯学部になんていれねぇよ!!どこの大学入れれば幸せになれんだよ!

どこにもねーーーよ!

あぁーー どこかで染色体の転座でも起こって、国立でも入ってくれる子供うまれないかなぁ・・・・

 

【113回B-53】

ブリッジのワックスパターン埋没前の写真を別に示す。

矢印で示す構造で防止できるのはどれか。1つ選べ。

f:id:v33-MDDT:20200303103148p:plain

a 突 起

b 引け巣

c 背圧多孔

d 湯ざかい

e ブローホール

 

【解説】

このメタルフリーと言われ、プラチナの価値がバカ上がりしてる世の中で未だにでる鋳造欠陥・・・ どこの大学の生徒さんに聞いても「鋳造欠陥が得意!」という発言は聞いたことがありません。。。

鋳造欠陥のおさらいはこの記事で!

鋳造欠陥のツボ① - 歯科材料のツボ

鋳造欠陥のツボ②「なめられ、背圧多孔、湯ざかい」 - 歯科材料のツボ

鋳造欠陥のツボ③「引け巣、ホットスポット」 - 歯科材料のツボ

鋳造欠陥のツボ④「バリ、すくわれ、突起」 - 歯科材料のツボ

埋没材のツボ⑤「ブローホール」 - 歯科材料のツボ

埋没材のツボ⑥「鋳肌荒れ」 - 歯科材料のツボ

うちの大学の生徒にも好評です!

 

そして、今回の問題は「湯だまり」です!湯だまりスケッチですよ、久しぶりですね。

阿澄佳奈は大好きですよ、コミケでウメてんてーのサークルに必死に並んだことも良い思い出です!

 

a 突 起

 ➡これは、埋没材に出来た気泡に金属が入り込んでしまった鋳造欠陥です。

  対策は、「埋没材の真空練和」などですね。

 

b 引け巣

 ➡これが、湯だまりで防止できる鋳造欠陥。引け巣とは、金属の最終凝固部位です、ゆで卵もへこんでるところあるでしょ?あれが引け巣ですよ。

なので、最終凝固を補綴物内面でない位置で起こる様にります、それが湯だまり!

 

c 背圧多孔

 ➡これは、金属が鋳型の中に入り込まなかった結果です。対策としては「エアベントの付与」などです。

 

d 湯ざかい

 ➡これはスプルーの植立不良で生じます。

 

e ブローホール

 ➡これは、溶けた金属の中に空気が入ってしまって、その金属が固まった結果穴だらけの鋳造物が出来てしまう鋳造欠陥です。対策としては「フラックスの使用、還元炎での溶解」などです。

最近思いついたたとえなのですが・・・

 

ふわっふわのパンケーキを焼くためには、生地の段階で空気を入れ込みますよね?

ということは、金属が溶けている段階(生地の段階)で空気が入ると、鋳造した時(パンケーキを焼いて硬くしたとき)に空気が入ってしまうのは金属ではダメなんです。

なので、金属が溶けている状態(生地の段階)で空気を入れないようにしなきゃダメなんです。

 

【正解】

b

 

では、またどこかでお会いしましょう、アデュー(*´♡`*) 

 

 

  1. 出典:厚生労働省ホームページ 

    https://www.mhlw.go.jp/index.html

  1. 歯科医師国家試験」(厚生労働省

    歯科医師国家試験 過去問

    を加工して作成。