歯科材料のツボ

初めまして合格請負人ことmiuです。歯科国試、進級対策。材料から臨床問題を読み解くブログです。月、水、金更新予定。連絡先メール: tidmiu@gmail.com ラインID: tidmiu インスタアカウント:tid_miu

鋳造欠陥のツボ①

 

 おおお・・・・平成最後の更新だ・・・ やべぇ終わる、平成が終わるぞ―――!!

令和がくるぞーーーー!!

はっ!令和ってなんか「レイハ」ってレイジングハートっぽい・・・

懐かしいなぁ、レイジングハート・・・ 昔iPhoneが出たての頃、脱獄してiPhoneの起動音とかをレイジングハートの起動ボイスとかにしてたなぁ・・・

そんなことしてたから、6年で留年したんだよなぁ。

そーです、6年の大事な時期にiPhone3Gsが出回りだしたのがいけないんです!

そんなの、遊ぶじゃん!こちとら、FOMAからiPhoneやぞ! 魔法のアイランド世代やぞ!

さて、平成最後の更新はみんな大好き「鋳造欠陥のツボ①」です。

 

 

≪インプット事項≫

  まず、鋳造欠陥が苦手な方が多いのですが、それは「鋳造欠陥の原因と対策を丸覚え」してるからです。原理を考えましょう。

完璧な埋没をして、完璧な金属の溶融をして、完璧な鋳造を行えば鋳造欠陥は生まれないのです。この完璧な流れの中にエラーが生じると、そのエラーが鋳造欠陥となって

鋳造欠陥は大きくグループが分かれます。

今回はまず、グループ分けを覚えましょう。

 

①湯回り不良グループ「なめられ、背圧多孔、湯ざかい」

おめぇらよぉ?俺たち、型にハマんねぇタイプなんでヨロシクwww 的な奴ら。

➡こいつらは、「何かが原因で鋳型に金属がしっかり入り込まなかった」子たちです。

 

②最終凝固部位間違えちゃったグループ「ホットスポット、引け巣」

あれれぇ、最後に固まる場所ここじゃありませんでしたっけ・・・? 的な子たち。

➡この子たちは、「金属の最終凝固部位が補綴物にできてしまった」子たちです。

 

③鋳型にエラーがあってそこに金属が入り込んでしまったグループ「バリ、すくわれ、突起」

型通りの道を歩いてきたら、それは間違えだったんだ! 的な奴ら。

➡こいつらは、「鋳型が元のワックスパターンの形と違った形になってしまい、そこに金属が入り込んでしまい、余計な部分ができてしまった」子たちです。

 

あとは

 

④金属に空気入ってそれが固まると穴になっちゃうよの「ブローホール」

 

⑤いろいろな原因があるよ!の「鋳肌荒れ」

 

次回より、一つづつ解説していきますが、まずはグループ!これ覚えて!!

そして、法事のため、木曜の更新は難しそうです。ではまた来週お会いしましょう★

 

 

では、またどこかでお会いしましょう、アデュー(*´♡`*) 

 

 

  1. 出典:厚生労働省ホームページ 

    https://www.mhlw.go.jp/index.html

  1. 歯科医師国家試験」(厚生労働省

    歯科医師国家試験 過去問

    を加工して作成。

 

 

 

≪臨床問題への応用≫ 

【問題】

歯科理工学:91-D78

 

 石膏系埋没材をリン酸塩系埋没材と比較した場合に正しいのはどれか。2つ選べ。

 

a 耐熱性が小さい

b 通気性が大きい

c 圧縮強さが大きい

d 混水比が小さい

e 熱膨張が大きい

 

【解説】 

 

 

 

【正解】

 

 

では、またどこかでお会いしましょう、アデュー(*´♡`*) 

 

 

  1. 出典:厚生労働省ホームページ 

    https://www.mhlw.go.jp/index.html

  1. 歯科医師国家試験」(厚生労働省

    歯科医師国家試験 過去問

    を加工して作成。