久々に本日から学会です。いつも一緒に行っていた大学の上司は「あ、おれは結婚式に出席するから今回はパスだわぁ」と無慈悲な一言で一蹴されました・・・ いつも2人で同じ部屋に泊まっていたのに。。。 男二人ツインルームだったのに。。。 どう考えても海…
先日、上野の国立科学博物館で展示されている此方へ遊びに行ってきました。 hoseki-ten.jp コロナも落ち着き、久々に博物館なんてところへ行ってきましたが。これがまた面白かった。 新宿伊勢丹の4階が大好き勢の自分としては、原石~加工法~留め具の話まで…
今週は久しぶりの学会です。約二年ぶり、オンライン学会ではない地方学会・・・ あぁぁぁ いきたくねぇぇぇぇ(´;ω;`)ウゥゥ 慣れすぎた、いかんせんオンライン学会に慣れすぎた・・・ 電車で移動するのもだるい、ポスター持っていくのもだるい、懇親会とか最…
GW中に各業者模試を解いた方々もいらっしゃるのではないでしょうか? 最近個別指導を行っていて、新六年生たちのマークミスがとても目立ちます。 皆さん、マークシートの塗り方気を付けてますか・・・? マークシートを素早く塗りつぶす方法と注意点 此方の…
ついに終わってしまったゴールデンウイーク。どこもかしこも、すごい人でしたね・・・ そんな中、家の中で「東名高速、すごい渋滞です!!」「サービスエリアは車でごった返しています!」みたいな報道を、家でポケーーーっと見るのがとても好きです。根っか…
知らない間に世の中はGW。今日5月2日だけ平日なので、大学の方へ出勤なのですが。。。。 知り合いに「5月2日大学に出勤している先生は非リア充だよね」と痛烈なお言葉をいただきました・・・・ たしかに、GWの前半戦の思い出は「美味しいぶり大根ができた」…
さてさて、本日はオンライン講義の2回目です!! 印象材の動画はガッツリ1時間以上になってしまい、申し訳ございませんでした 話しだしたら止まらなくてwww 今度もマシンガントークで皆様の勉強のお役にたてるように精進します♪ そして、4月の初月無料キ…
土曜日に講義を受けてくださった皆様本当にありがとうございました。 時間いっぱいの講義になってしまい、大変申し訳ございませんでした また7月、8月とお邪魔しますので何卒よろしくお願い申し上げます! やはり、大人数での生講義だと緊張しますね・・・・…
あかん!水曜日更新するの忘れた!!! オンライン予備校TID1回目に参加してくださった方々本当にありがとうございました、あのような形で水曜日のライブ講義はチャットなどでその場で質問に答えることもできます!また、水曜日の動画はアーカイブとして、TI…
今週の水曜日の20時についにオンライン予備校生講義を行います! 今から緊張する・・・・ 様々な大学の方々に集まっていただき、本当にありがとうございます。 皆様の学力向上に少しでもお役に立てるよう、全力で講義します! そして、今月末まで初月無料キ…
先日、去年度の個別指導の方からお手紙をいただきました 本当にありがとうございます(´;ω;`) こんなこと言って頂ければ、僕はこの先も頑張れます(´;ω;`) そして、本日よりついに!! オンライン予備校が開校します! 気づけば、10人もの生徒さんが入学…
どこの予備校もスタートしたみたいですね、115回まで10カ月切ってますよ! 某予備校で講師をしている後輩から「皆疲れ果てています・・・」とラインが来ました そりゃそうですよねこの間まで必死に頑張ってきたのにまた一年。。。 でも本当に気を付けてくだ…
花粉が・・・ あかん・・・ この顔の周りが、花粉の膜みたいたのに取り囲まれている感じは・・・ 目玉とりだしてジャブジャブあらいてぇぇええ!! 花粉症の皆さん、こんにちはmiuです。 最近、知り合いが花粉症になりました( ̄▽ ̄) そして、なぜ花粉症を発…
春の交通安全運動習慣許すまじ!!! いや、別に交通違反で捕まったわけではないんです・・・ ないんですが! オンライン予備校の動画を取っているときに 「春の~交通安全週間です~飲酒運転はやめてください~♪」 ってのが、パトカーから流れて、その音声…
先日の日曜日にJDSA様で講義した内容を、少し編集して動画にしてみました。 ZOOMの音声だけを切り取ったので、オンライン予備校と少し勝手が異なりますが、1時間にわたる講義を皆様飽きずに聞いていただきありがとうございます(*'▽') 僕のブログにも先日の講…
昨日はJDSAさんで行われたオンライン講演会にご参加いただきありがとうございました。 今回のイベントを運営してくれた皆様、ご参加して頂いた皆様本当にありがとうございました。 関東だけではなく、日本全国の歯学部生の方と触れ合える場は本当にありがた…
4月1日からうちの医局に大学院生が入学するみたいです。その先生は僕が二年前に個別指導をしており、1年間の研修を経てなぜか僕がいる講座に舞い戻ってきました そして、なぜか、僕の勤めているクリニックで彼の診療をしております。。。 すっごく慕ってくれ…
こんにちは、お久しぶりです33-MDDT改め、miuと申します。 このブログも昔は33-MDDTで始めましたが、本日からmiuと名乗りたいと思います! なぜならば! この3月の慌ただしい時期に、重大発表があるからなのです(*'▽') 【重大発表①】 オンライン個別指導塾TI…
今週の4/3日20時より、JDSA 日本歯科学生連盟 - ホームのご厚意で115回解説講義をZOOMで行う予定です。それに伴い、せっこらせっこらパワポを作っております。 そして、4月7月8月と某埼玉にある私立歯学部に出張講義を行いますので、このブログをご覧いただ…
4月3日の講義のフライヤーが完成したようです!!! えええ・・・・ がっつりのやつじゃん。。。 ちゃんとしたやつじゃん・・・ いや、頑張りますけど・・・ 問い合わせも来ているようで、皆様のお力になれるような講義が出来る様尽力いたしますのでよろしく…
色々な大学で、進級発表のシーズンです。 皆様は無事に進級できていますでしょうか? もしかしたら、再試験真っ最中の方もいると思いますが、ひと踏ん張り! 国家試験の合格率が下がってきているということは、二の足を踏んだだけ不利です 受かってしまえば…
115回で合格された方々、本当におめでとうございます。 この過去10年で最低の合格率という国家試験をくぐり抜けて、4月から歯科医師になる方々は胸を張って白衣に袖を通してください。 今回の結果は、厚労省のHPで確認できます。 www.mhlw.go.jp そして、こ…
お気づきになられている方もいらっしゃるでしょうが・・・ 115回の記事からタイトルに問題番号と出題科目を記載しています!! 「なんでお前は、それを2年前からやらなかったんだ?」と自問自答しておりますが・・・ 分かりやすいよね?何か改善点がありまし…
そうそう!来年度向けて、インスタのアカウントを作ってみました!! このブログに書いてある記事をインスタでも見れるようにしてみました! なぜかって? 「先生・・・ ブログって・・・ 俺たち30代のツールで、今の子たちブログって見ませんよ・・・」 と…
先日、 jdsaofficial.wixsite.com の代表の方とお話しする機会がありました。 そもそも、JDSAってなんぞや?という方はリンクを踏んでみてください。 そして、JDSAさんの方で、115回の解説講義をさせていただく運びとなりそうです。 詳しい内容が決まり次第…
いやぁ、とても有意義なお時間を昨晩は過ごさせて頂きました。 来年度も去年と同様にオンラインサロンを開校しようと思っておりますが、よりパワーアップする予定ですので、来年度の6年生の方は是非参加してみてください。 準備が整いましたら、こちらでまた…
いやぁ、みんな良い顔してたしてた(´ー`*)ウンウン どこの大学も卒業式が多い季節ですね、職場へ向かっているときもよく袴姿の女子大生がキラキラとしているのをよく見ます。 そう!ここで一言いいたいのは!! 「留年とかして卒業式いってもしょうがないなぁ・…
今日は我が大学の卒業式です、自分も留年を繰り返したため、卒業式なんていきたくねーーーー と思っていたのですが、なんだかんだで部活の後輩や同期達に祝って頂き今となっては「あぁ。とりあえず出席してよかった」とひしひしと感じます。 先ほど、教え子…
もう3月になるんですね・・・ 国家試験から1ヶ月経ちした、5年生の皆様は進級試験が近づいてきてるのではないでしょうか? 国試から1ヶ月経ったということはもう11ヶ月しか116回までないんですね・・・月日が経つのは本当に早い・・・ 来年度も自分は去年お…
スマブラむりーーーあきたーーーー、老眼すぎて画面見えない、反射神経衰えてボタン押せない、コンボでーきーなーいーー!! 【115B-86】 【解説】 相変わらず出題されるアクリルレジンのお話、もうネタが尽きただろ?と思ってましたが・・・・ ついに、流し…