歯科材料のツボ

初めまして合格請負人ことmiuです。歯科国試、進級対策。材料から臨床問題を読み解くブログです。月、水、金更新予定。連絡先メール: tidmiu@gmail.com ラインID: tidmiu インスタアカウント:tid_miu

印象材総論のツボ

 

好きな駄菓子は「たらたらしてんじゃねぇよ」。こんにちは、33-MDDTです。

本日は印象材概論のツボです。

 

≪インプット事項≫

覚えることは2つ。

①「弾性印象材」か「非弾性印象材」か?(機能印象材とかはまた後日)

②「化学反応で硬化」か「温度変化で硬化」か?

 

ざっくり説明すると、弾性印象材はプニョプニョしてるから歯の間とか、アンダーカットに入っても平気な印象材。非弾性印象材は固まるとカチコチで、アンダーカットとかに入り込んだら取れない印象材。

そうすると、弾性印象材は有歯顎、無歯顎患者両方に使える。非弾性印象材は無歯顎者のみですね。

 

また、化学反応で硬化とは文字そのまま。なので、一度反応したら元に戻らないですね。かっこよく言うと「非可逆性」。温度変化で硬化は、温かくなればトロトロで、冷たくなればカチカチってことですね。かっこよく言うと「可逆性」。

 

というわけで、下の表を覚えれば何かしらに役立つはずです。

f:id:v33-MDDT:20181008005109j:plain

 

≪臨床問題への応用≫

 無歯顎、有歯顎には何が使えるか? 概形印象か、精密印象なのか?しっかり把握。

 

【問題】

義歯:98A-65

 無歯顎の概形印象に適するのはどれか。2つ選べ。

a 印象用ワックス

b 印象用石膏

c ポリサルファイドゴム印象材

d モデリングコンパウンド

e アルジネート印象材

 

【解説】

a 印象用ワックス

➡考えなくてよし!

b 印象用石膏   

➡流れの良い非弾性印象材なので、無歯顎の精密印象材

c ポリサルファイドゴム印象材 

➡流れが良い弾性印象材だが、現在ほぼ使用されていない

d モデリングコンパウンド

➡流れの悪い非弾性印象材なので、無歯顎の概形印象材

e アルジネート印象材

➡流れ悪い弾性印象材なので、無歯顎と有歯顎の概形印象材

 

【解答】

d,e

 

それでは、またどこかでお会いしましょう。アデュー(*´♡`*) 

 

 

  1. 出典:厚生労働省ホームページ 

    https://www.mhlw.go.jp/index.html

  1. 歯科医師国家試験」(厚生労働省

    歯科医師国家試験 過去問

    を加工して作成。